ランニング情報

「趣味:ジョギング」って書くのってアリ?

更新日:

タイトルを見て、え⁈趣味がジョギングってナシなの?って思う人もいるかもしれませんね。

趣味をジョギングやウォーキングとしている人はたくさんいるので、この問いかけを不思議に感じる人も多いのではないでしょうか。この質問を考える前にはっきりとしておかなければいけないことがあります。それはジョギングとランニングの違い。

ジョギングとランニングの違い

ジョギングはランニングとは違って、ゆっくりとした速度で走ることです。具体的なスピードははっきりと定義されていませんが、目安としては話しながら走ることができる程度のスピードです。

ランニングはそのジョギングを含めた「走る」ことの総称で、ジョギングよりも走るスピードは速くなります。

さらに、ジョギングはランニングを含めその他のスポーツのウォーミングアップや準備運動として行うので、ジョギング=スポーツというと少し違和感を感じる人もいるかもしれません。


だから「趣味:ジョギング」ってアリ?という質問がでてくるわけです。

ゆっくり走るといっても、ジョギングも立派な有酸素運動。距離を走れば消費カロリーも増えるし、正しいフォームをしっかりとキープしていれば、お尻や足などの筋肉もそれなりに鍛えられます。

ランニングを始めようと決意した人もまずはウォーキング→ジョギング→ランニングという順を追っていく人も多いのではないでしょうか。初心者の中にはこの第二段階のジョギングで挫折感を感じる人も多いはず。だからこのジョギングを楽しくするのがとっても大切なのです。

運動したいけどランニングはちょっとシンドイという人は、ジョギング!

ランニングをやりたいけど、ちょっとハードすぎてムリ!と思っている人もジョギングなら気軽にできるかもしれませんよ。

ダイエット目的でジョギングをする人は、消費カロリーを稼ごうと、はじめっから長距離走ろうとしてはいけません。短い距離でもいいのです。とにかく毎日走るつもりでやること。5分でも10分でもいいです。

それでもしんどい!という人には、さらにさらにスローなペースで走るスロージョギングというものがあります。ウォーキングとジョギングの間の速度で走る、ホントにゆーっくりとした、歩いてるのか走ってるのかわからないくらいの速度で走るのです。

ランニングと比べてゆっくりのスピードなので、消費カロリーも筋肉がつくスピードも劣るかもしれませんが、毎日続けることでだんだんと走力もついていくので、そのうちに楽しくなってくるはず。となると、やっぱりこれって趣味って言っていいと思いませんか?


関連記事

人気の記事

1

「お気に入りの音楽を聴きながらランニングする」、この様子を思い描くだけで都会的でスタイリッシュな香りがします。 体に負荷を与えるランニングはモチベーションが大事になりますが、音楽を聴きながら走ることは ...

2

私もいくつかランニング用のサングラスを使っていますが、今ではサングラスはなくてはならないアイテムの一つになっています。 特に、昼間、天気の良い日にランニングする時には必需品です。 今回はランニング用サ ...

3

ランニングアイテム(シューズ、ウェアー、バック、サングラス、キャップ、グローブ等)の中でシューズと並んで欠かせないアイテムは、ランニングウォッチだと思います。 スマートフォンアプリでも、そこそこ数値計 ...

-ランニング情報

Copyright© 【ランニング総合情報】効果的な走り方とフォームで健康に , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.