マラソン大会

マラソン大会が雨のときの対策と服装!ポイントは濡れないこと!

更新日:

せっかくのマラソン大会の当日が雨だと少し、いやかなり憂鬱な気分になりますよね。はい。私もです。

特に冬場は最悪ですね。

夏場であれば恵みの雨となる事もありますが、冬場は全くメリットはありません。

気温が低い上に雨ですから凍えてしまいそうになります。

これで、嫌になってしまう人もいるでしょう。


大会当日、雨だった場合はとにかく「濡れない」事です。

これはレース中だけでなく、レース前もです。

待機場所はとにかく濡れない場所。

出来れば風も当たらない場所が望ましいです。

そして大変ですが、荷物はいつもの2倍持っていきましょう。

ウォーミングアップ用に濡れても良い服を余分に持っていく必要があります。

靴も同様です。

雨だからと言ってウォーミングアップをしない訳にはいきません。

むしろ、身体が冷えてしまうので身体を芯から温める為にもウォーミングアップは必須です。

一番良いのは室内でウォーミングアップをする事ですが、なかなかそのような設備が整っている大会は少ないでしょう。

その場合は仕方ありません。

帽子をかぶり、余分にもってきたウインドブレーカー等を着て外でウォーミングアップをしましょう。


着替えたら、レース直前までユニフォーム(レースで走る服装)とレースシューズを濡らさない事です。

まず冷やさない為という事もありますが、それ以上に重くさせないという理由があります。

私は直前までシューズは履き替えません。

雨に濡らさない為です。

難しいかもしれませんが、もし付き添いの方がいるのであれば直前まで濡れないようにし、直前で上着やシューズを預ける事が出来たら最高です。

レース中の服装は余りにも気温が低い場合はユニホームの上にロングTシャツやロングタイツを履くと良いでしょう。

そうでなければ、アームウォーマーやレッグウォーマー、に手袋などで保温する事をお勧めします。

こちらに方が軽くて走りやすいでしょう。

帽子もかぶった方が雨よけにもなるので良いでしょう。

雨は身体も動かしづらく、気持ちも乗りませんが、それはみんな同じです。

自分だけではないのです。

気持ちを強くもてば他のランナーよりも有利にレースを進めることが出来ます。

雨の日も強く。頑張りましょう。


関連記事

人気の記事

1

「お気に入りの音楽を聴きながらランニングする」、この様子を思い描くだけで都会的でスタイリッシュな香りがします。 体に負荷を与えるランニングはモチベーションが大事になりますが、音楽を聴きながら走ることは ...

2

私もいくつかランニング用のサングラスを使っていますが、今ではサングラスはなくてはならないアイテムの一つになっています。 特に、昼間、天気の良い日にランニングする時には必需品です。 今回はランニング用サ ...

3

ランニングアイテム(シューズ、ウェアー、バック、サングラス、キャップ、グローブ等)の中でシューズと並んで欠かせないアイテムは、ランニングウォッチだと思います。 スマートフォンアプリでも、そこそこ数値計 ...

-マラソン大会

Copyright© 【ランニング総合情報】効果的な走り方とフォームで健康に , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.