ランニンググッズとアイテム選びに役立つ記事

【フルマラソン5時間切りを目指すなら】ランニングシューズ男女別おすすめ8選!

投稿日:

フルマラソンで5時間を切りたい人や初心者の人は疲れにくく、パフォーマンスを維持できるシューズ選びが必要です。

スピードを上げることも必要ですが、経験が少ないとペース配分が難しく足に負担をかけやすい傾向にあります。そのため、マラソン後半でタイムが落ちる原因となってしまうのです。まずは、自分のペースを見つけるために長時間同じペースで走る事に適したシューズを選ぶと良いでしょう。

今回はフルマラソンで5時間切りを目指す人のために適したシューズ8選を紹介します。

メンズランニングシューズ

GT-2000NEWYORK5(アシックス)


GT-2000NEWYORK5は、新しいアッパー素材を使用した履きやすい構造になっています。

足への負担を軽減するために、シューズの上部には反発力、下部には軽量性に特化した2種類別々の素材を使っているのです。その2種類の素材を2層で重ねることで走るときの効率も向上する素晴らしい設計となっており、安心してフルマラソンを走ることが可能です。

シューズを購入した多くの人から高評価を獲得しています。フィット感が素晴らしい、ショック吸収性能がアップしているなど高性能で良いシューズの印象を受けました。初めてフルマラソンを経験する人やマラソンを完走した経験はあるが、次のステップとして5時間を切りたい人におすすめです。

値段:13,824円

エアズームペガサス34(ナイキ)


エアズームペガサス34は、クッション性やフィット感に優れたシューズです。メッシュ素材のアッパーを使用しているので軽く、通気性も抜群で蒸れしらずの走りを体験できます。気持ちよくランニングした人にもおすすめです。

実際に購入した人も高評価を獲得しています。クッションや紐の締まり具合がグッドという声や、カラーがカッコ良くバランスのとれたシューズ等の声もありました。このように、初心者からベテランランナーまで幅広く使えるのがエアズームペガサス34の魅力です。フルマラソンで5時間切りを目指したい人がぜひ、1度履いてみてはいかがでしょうか。

値段:9,980円

energy boost4(アディダス)


energy boost4は4方向に伸び縮みするメッシュ素材を使用しているのが最大の特徴です。この、メッシュアッパーを採用したことで通気性と柔らかさをアップさせています。

固くないので窮屈な印象なく自然な履き心地を実感できるでしょう。機能面も優れており、クッション性や安定性、反発力もサポートできる構造になっています。

5時間を切りたいマラソンランナーは、まずパフォーマンスが最後まで落ちないシューズ選びが重要です。そのため多機能モデルを使用すると良く、energy boost4は初心者でも安心して使えるシューズだといえます。

カラーもブラック、オレンジとカッコ良いと評判の配色で男性ランナーに人気があります。結果を重視したい人はぜひ、試してみてはいかがでしょうか。

値段:6,696円

ウエーブカタリスト2(ミズノ)


ウエーブカタリスト2はクッション性など全体のバランスが優れており、初心者やマラソンを完走した経験がある人におすすめのシューズです。

特徴は、ファンシェイプドウエーブを採用しており、安定感を中心に軽さや履き心地をサポートしています。重さも277gで比較的軽く疲れにくい設計です。高機能でありながら重くないので使いやすいのもウエーブカタリスト2ならではといえます。

色は、ブルー、シルバー、オレンジなど様々で男性からもデザインが良い評価を受けています。ヒザが内側に入ってしまう人は、ウエーブカタリスト2の機能でサポートできるので矯正したい人や長くマラソンに携わりたい人はぜひ、試してみてはいかがでしょうか。

値段:9,450円

レディースランニングシューズ

ゲルカヤノ23(アシックス)


ゲルカヤノ23は、クッション性と安定感が抜群の初心者に優しい設計となっています。重さは355g
とFlyFoamを採用し軽く、ゲルが入っているので衝撃を吸収してくれるのです。

全体的な作りはシュっとスリムイメージで、つま先や横幅もフィット感を強調させるために小さめに作られています。走った時に固い印象がありますが、数キロ走ると足に馴染むのが特徴です。

色はディーバブル×シルバーとダークブルー×シルバーの2種類で、女性向けの可愛らしいデザインとなっています。フルマラソンで5時間切りを成功させたい人や、初心者の人におすすめのシューズといえるでしょう。

値段:8,315円

ルナグライド8(ナイキ)


ルナグライド8は、クッション性と履きやすさに優れたシューズです。軽い設計で、柔らかく滑らかな走りを体感できます。また、女性専用で作られているのでフィット感がかなりレベルの高い作りとなっており、信頼度の高いシューズです。

また、女性に嬉しいカワイイデザインが特徴です。色もレッドやピンクなどのカワイイ色からブルーやグレーなどのシックにまとまった色もあり女性からも人気があります。

マラソンではモチベーションも大切です。自分の好きなデザインでモチベーションを上げることが出来るシューズは少ないのでおすすめです。もちろん機能もしっかりとしているのでフルマラソンで5時間切りを目指したい人は検討してみてはいかがでしょうか。

値段:8,590円

アディゼロbostonBOOST2W(アディダス)


マラソンで長時間走る人にバランスの良いシューズがアディゼロbostonBOOST2Wです。つま先部分はメッシュ素材を使用しているので蒸れることなく、最後まで快適にランニングできます。女性専用ラストを採用しており、日本人女性の足にフィットする作りになっている優れ物です。

コンチネンタルラバーを使っているので、坂道や路上、コンクリート、泥道、などあらゆる場所で精度の高いグリップ力を発揮してくれるでしょう。

アディゼロbostonBOOST2Wのデザインは、あまり派手過ぎない印象に抑えてあります。色もグレーやブルーを基調とした落ち着いた色で女性からの人気の高いようです。練習からマラソン当日まで幅広く対応できるシューズなので1足持っておくと心強い味方になってくれるでしょう。

値段:6,480円

ウエーブライダー20(ミズノ)


ウエーブライダー20は、横ブレしにくい作りになっており蹴った力がそのまま反発力として伝わる優れ物です。さらに、力が分散されないため少ないキックで長い時間同じパフォーマンスを維持することができます。

5時間を切るためには、疲れにくく履き心地の良いシューズを選ぶのがおすすめです。ウエーブライダー20はかかとを丸い作りにしているため柔らかさを実感できます。つまり、長時間のランニングに向いているシューズといえるでしょう。

ウエーブライダー20はお値段もお手頃で、色も可愛いレッド、スカイブルー、カプリ(水色)、ピンクなどが揃っています。マラソン初心者で完走したい人や、5時間切りを目指したい人にぜひ、チョイスしてみると良いでしょう。

値段:6,450円

まとめ

マラソンでは、自分の目標に合わせてシューズ選びも違ってくるのです。ただ、軽いだけのシューズだと耐久性が悪くマラソン後半にスピードが落ちる場合もあります。

機能ばかりに気を取られて履き心地が悪いと、走っていても違和感を抱えたまま走らなければなりません。

5時間切りを目指すランナーは、上記に挙げたシューズを参考にクッション性や安定感を意識した物を選んでみると良いでしょう。

関連記事

人気の記事

1

「お気に入りの音楽を聴きながらランニングする」、この様子を思い描くだけで都会的でスタイリッシュな香りがします。 体に負荷を与えるランニングはモチベーションが大事になりますが、音楽を聴きながら走ることは ...

2

私もいくつかランニング用のサングラスを使っていますが、今ではサングラスはなくてはならないアイテムの一つになっています。 特に、昼間、天気の良い日にランニングする時には必需品です。 今回はランニング用サ ...

3

ランニングアイテム(シューズ、ウェアー、バック、サングラス、キャップ、グローブ等)の中でシューズと並んで欠かせないアイテムは、ランニングウォッチだと思います。 スマートフォンアプリでも、そこそこ数値計 ...

-ランニンググッズとアイテム選びに役立つ記事

Copyright© 【ランニング総合情報】効果的な走り方とフォームで健康に , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.