北海道のおすすめランニングコースを5つ紹介したいと思います。
まず道都・札幌市のオススメコースからです!
一つは、豊平川河川敷にあるランニングコースです。
外部リンク:豊平川河川敷北15kmコース
豊平川は札幌市の中心部を流れる川ですが、放流した鮭が見られるほど自然豊かな川です。
川の両岸に作られたランニングコースは総距離が約28㎞あり、信号機がほとんどなく、ゆっくり長く走るランナーには大変、走りやすいコースです。
女性でも安心して走れ、休日などはジョギング・サイクリング・ウォーキングと多くの市民で賑わっています。
また、年数回、このコースを使って市民マラソン大会が開かれています。
まだある札幌のおすすめコース!
札幌市の二つ目は、モエレ沼公園コースです。
外部リンク:モエレ沼公園32kmコース
モエレ沼は、札幌市の東区にあり、公園内にはテニスコート、野球場、陸上競技場の運動施設の他に、人工ビーチや噴水、ガラスのピラミッド(彫刻家イサム・ノグチ作)等がある総合公園です。
公園の外周は約3.7㎞ありますが、多くの遊歩道があるので、それぞれの体調や趣味にあわせて距離を調整することができます。
この公園コースでも、駅伝大会や30㎞記録会等の大会や美術・音楽などのイベントも行われており、札幌市民の憩いの場として賑わっています。
苫小牧のおすすめコース!
次は、苫小牧市にある金太郎の池コースです。
金太郎の池は、苫小牧駅から車で10分ほどの苫小牧市清水町にある緑ヶ丘総合運動公園内にある池です。
池の周りにはウッドチップを引き詰めたジョギングコースがあり、一周は約0.9㎞です。
金太郎の池の駐車場はとても広く車でのアクセスに最適です。
金太郎の池コースは、水と木々の森林浴感覚が味わえますし、池の廻りの山にも遊歩道が整備されているのでトレッキングコースにもなります。
伊達市にあるランニングコース!
4つめは、伊達市にあるサイクリングロードです。
外部リンク:伊達サイクリングロード
伊達市館山下町をスタートして壮瞥町昭和新山入り口付近を折り返してくるコースです。
往復10㎞のコースで、0.5㎞毎に距離表示があり走りやすく、廻りは田んぼと畑の中のコースなのでのんびりしています。
近くには温泉施設もあるので走り終わって一風呂も良しです。景色がよく緑も多い素敵なコースです。
最もおすすめなランニングコース!
最後は、函館市の観光コースです。
このコースは遊歩道などがないので、信号機で止まったり、車や観光客の人たちに注意しながら走ることになりますが、このコースを自分のペースでゆっくり観光気分で走る魅力はたまりません。
おすすめコースは、函館駅をスタートして、朝市→髙田屋嘉兵像→ロープウェイ山麓駅→ハリストス正教会→旧函館公会堂→元町公園→赤レンガ倉庫群→明治館→シーポートプラザ→函館駅と回ってきます。
ゆっくり走って120分・15㎞くらいだと思います。ウェストポーチに小銭と携帯を入れて走れば、途中でお茶や写真撮影なども楽しめます。
自然豊かな北海道ですから他にも素敵なランニングコースがたくさんあると思います。今回は、私が走ってみて特に素敵と思うところを紹介しました。