2020年東京オリンピック選考レースであると同時に、毎年多くの芸能人、一般人、外国人が参加して盛り上がる東京マラソン。

首都圏以外からの参加者の方は、ホテルを抑えるのに苦労されるかもしれません。
そこで、東京マラソン一般参加の方が無理せず大会に臨めるように、利用しやすいお勧めホテルを紹介します。
スタート地点で止まれる格安ホテル
スタート地点の最寄駅は新宿駅です。スタート地点である都庁まで徒歩でいけますし、ゴール付近の東京駅から新宿駅までならJRや地下鉄のアクセスが簡単です。
新宿駅周辺にはホテルが密集していますが、早めにおさえなくては大会直前に満員になってしまうこともあるようです。
そこで、比較的とまりやすい格安ホテルを紹介します。
新宿ビジネスホテル
シングル料金が4444円からと格安で、駅からのアクセスも近いのが特徴です。
お風呂とトイレは共同ですが、全室個室なので大会前日はゆっくりと過ごせます。
お風呂も24時まで利用できて、門限は25時です。
【アクセス】JR新宿駅南口、バスタ新宿から徒歩5分
ホテルウィングインターナショナル新宿
アメニティが充実していて女性に人気のホテルです。
お部屋お任せ、1泊限定、23時チェックインならシングルが2962円になります。
そのほかも3000円代から素泊まりできるなどコスパ抜群でおすすめです。
【アクセス】JR新宿駅東口から徒歩6分
ホテルサンライト新宿
繁華街に近いので前日の食事をとりにいくのに便利です。
館内は落ち着いた雰囲気で統一されているのに、1泊の料金は大人2人で3194円からです。
友達同士で参加する場合に費用の節約になり、遠方から来る方たちには必見です。
【アクセス】JR新宿駅下車徒歩10分、地下鉄新宿三丁目駅下車徒歩5分
ゴール地点にあるお勧めホテル
ゴール地点の東京駅周辺に宿泊すると、公共交通の便がいいので早朝に始まるフルマラソンに遅れる心配もありません。
また、ゴール付近に止まっておくと、レース後にすぐ休息に戻ることもできるでしょうから、2、3泊で参加する予定の方に向いています。
京王プレッソイン日本茅場町
成田、羽田空港からのアクセスもよく、遠くから来る方には便利なホテルです。
館内1階にコンビニもあるので、飲み物や軽食を準備するのが楽なのもいいですね。
大人1名の最安値は3981円からです。
【アクセス】地下鉄日比谷線・東西線茅場町7番出口徒歩1分
アパホテル銀座宝町
東京駅から徒歩圏内のビジネスホテルです。
浅草線、銀座線などへのアクセスもよく、羽田空港からは乗り換えなしで40分で到着できます。
大人1名利用の最安値料金は4629円になっています。
2名以上利用で食事なしならもっと安く抑えられるプランもあります。
【アクセス】地下鉄浅草線宝町駅A1出口から徒歩1分
センターホテル東京
2018年12月に全室リニューアルされたばかりの清潔感漂う雰囲気のいいホテルです。
東京駅の八重洲口北口から徒歩10分圏内で、軽くウォーキングするつもりでアクセスするのがいいですね。料金は大人1人4629円からになっています。
【アクセス】JR東京駅八重洲北口徒歩10分
ホテルアベスト銀座京橋
2017年のオープンした新しいホテルです。
東京駅、京橋駅、銀座駅などのアクセスがよい立地が特徴です。大会後の観光にも向いていますね。
大人1名の利用料金は5185円からになっています。
ダブル、食事なし、22時以降のチェックインならばさらにやすくなるプランもあり必見です。
【アクセス】浅草線宝町駅A3出口徒歩1分
少し離れた穴場ホテル
スタート、ゴール以外の穴場としておすすめなのが、新橋付近です。
羽田、品川、上野へのアクセスがよく、飛行機を使って遠方から来る方には向いています。スタート地点の東京都庁付近へも、東京メトロで20分です。
ヴィラフォンテーヌ東京汐留
2018年に館内の一部がリニューアルされました。
広々とした客室でレース前の調整をじっくり行うことができます。
大人1人の最安値料金は7907円からになっています。
フィットネスなどもついていて、前日のウォームアップができるのが魅力です。
【アクセス】地下鉄新橋駅より徒歩7分
スーパーホテルプレミア銀座
天然温泉があることで有名なホテルチェーンで、2018年にグランドオープンしました。
上質のお湯で疲れが癒せることが魅力です。
大人1人の最安値料金は8333円からになっています。
ホテル満足度5年連続1位なので、安心して宿泊できます。
【アクセス】都営浅草線銀座駅A7出口すぐ
相鉄フレッサイン銀座七丁目
高品質のベッドと充実したアメニティで、前日からくつろいでレースに臨めるホテルです。
女性ランナーには特におすすめですね。
大人1人からの最安値料金は7962円になっています。
2人からの利用で素泊まりならさらに費用を抑えられるプランもあります。
【アクセス】JR新橋駅銀座口から徒歩7分
ホテル選択時の注意点!
ホテルの朝食はおおむね6時半から7時ごろに始まります。ですが、ここで食事をしているとフルマラソンの開始時間、午前7時に間に合いません。
ホテルで朝食を取ることは想定しておかないほうがいいでしょう。その代わり、前日に近隣のコンビニなどで軽食を買っておきます。

早朝でもすぐにエネルギーを摂取できるバナナやゼリー飲料がいいですね。ホテルを決める際、あるいはチェックインの後で軽食を購入できるお店をチェックしておくといいでしょう。
素泊まりなら宿泊費を節約できます。遠方から参加する方は特にチェックしておくポイントです。
格安ホテルの注意点
外国から参加される方も多いので、通常の大会よりも格安ホテルはすぐ埋まってしまう可能性があります。
また、格安ホテルは低料金な点が魅力ですが、レース前日に疲れをためないという点ではあまりおすすめできません。

今回紹介したホテルの周辺にも多くの宿泊施設が密集しています。プランや設備等を比較検討して選んでみてくださいね。