マラソン大会

洞爺湖マラソン2019の宿泊ホテルのおすすめはココ!地元民が教えます!

更新日:

洞爺湖温泉付近を中心に展開するマラソン大会、洞爺湖マラソン。参加者には無料入浴券が進呈されるなど、得点も多く人気です。走ったあとですぐ疲れを癒すことができますし、市民ランナーの憩いの場所にもなっています。

景色もよく、ピクニック気分で応援に来る観客も多いことから、大会当日付近からは宿泊施設が混雑することが予測されます。出遅れないように早めに押さえておきたいですね。

大会コースに近くてアクセスもよく、利用しやすいコース付近のホテルを紹介します。

洞爺湖温泉街がベストスポット

スタート地点、ゴール地点が洞爺湖温泉街の中にあり、レース前の調整や終わってからの観光、お土産を買うことなどを考えると、温泉街にある宿に泊まるのが得策と言えますね。

個人参加から団体、家族で旅行がてらなど、さまざまな形態で参加されるランナーも居ます。子どもが居てもゆっくりできて、温泉にも入れるリーズナブルなホテルを紹介します。

ゆとりろ洞爺湖

ゆったりとした和室で定番の会席料理を楽しみつつ、温泉にも浸かれる人気の宿です。

内装はシンプルで、これぞむかしながらの日本の温泉宿といった趣ですね。

1泊10800円からになっています。洞爺湖まで6分という立地もよく、当日の大会にゆとりをもってでかけることができそうです。

洞爺ごきらく亭

洞爺湖のほとりに位置する和室中心の旅館です。部屋からの眺めもよく、館内にも和を意識した演出がそここに見られ、観光する意味でも魅力的な宿です。

1泊は8596円から。コスパ抜群なので、旅費を抑えて大会に参加したい方にとってはうれしい宿です。

温泉はぬるめに設定されているので、走り終わった後の疲れを癒すのにも向いていますね。

ホテルグランドトーヤ

こちらも洞爺湖付近にあるホテルで、石畳の浴室があったり、ツインのお部屋は広々としてカップル参加する方などにはおすすめです。

Wi-Fi環境もいいので、旅行中でも仕事の連絡を取ったり情報を集めたりするのに便利です。

1泊は9264円から。お土産コーナーも充実しているので、ご家族への買い物をするのに最適です。

近隣の利用しやすいホテル

洞爺湖温泉街は人気の温泉スポットでもあり、大会当日は参加者が多くてなかなか宿が取れないこともあるかもしれません。

そこで、近隣でアクセスが難しくない宿泊スポットも紹介します。

北湯沢

  • きたゆざわ 森のソラニワ…1泊10500円から。お子様向けのおもちゃや設備が揃っていてファミリー利用におすすめ。
  • 湯元ホロホロ山荘…1泊7000円から。リーズナブルにも関わらず料理に定評があり、ペットも宿泊できるなどサービスが丁寧なのが特徴。
  • ばんけい温泉湯人家…1泊4166円から。立地は奥洞爺で少し離れては居ますが、その分静かに止まることができます。温泉でゆっくり体を休めてレースに備えます。
  • 温泉民宿たかはし…1泊4166円から。館内に蕎麦屋と居酒屋があり、前日の夜をのんびり過ごせるアットホームな宿。
  • 緑の風リゾートきたゆざわ…じゃらん売れた宿大賞にも選べばれたハイクオリティなホテル。1泊13000円からと少し高めですが、設備やサービスは信頼できます。

室蘭

  • ホテルサンルート室蘭…洞爺湖のほとりにあり、交通アクセスもいいので大会当日までゆっくりできます。1泊8000円からとリーズナブルなのも魅力です
  • 室蘭プラザホテル…同じく室蘭市の洞爺湖よりに位置する三ツ星ホテルです。1泊8300円からながら、行き届いた設備で人気です。
  • ドーミーイン東室蘭…1泊5896円とリーズナブルに宿泊できます。それでいながら客室は落ち着いた照明のシックな内装で、女性の1人利用にも向いています。
  • ホテルルートイン東室蘭駅前…交通機関のアクセスに便利な三ツ星ホテルです。1泊は9300円から。
  • ホテル室蘭ヒルズ…室蘭本線の輪西駅に近い三ツ星ホテルです。1泊は8500円からで、好みの枕が選べるなどのサービスがあります。

伊達市

  • ビジネスホテルキャッスル…室蘭本線の沿線に位置するビジネスホテルです。1泊7540円から。最寄り駅は長和駅です。
  • ダテプリンスホテル…1泊1100円から。沿線から少し離れているので、当日の移動は時間を確かめて遅れないように注意してください。
  • ゲストハウス佐藤商店…ヨガやおにぎりバーなどを開催している癒し系宿泊施設です。1泊3000円と低価格で旅の仲間ができそうなことから若い世代に人気です。
  • ホテルローヤル…1泊12805円と少し高額ですが、設備を重視する人にはおすすめです。ビジネスホテルが一杯だったときでも宿泊できるかもしれません。

旅行会社のツアーパックも利用

洞爺湖周辺のホテルでは、洞爺湖マラソン参加者限定宿泊パックを展開しているところもあります。

エントリーが決まっている方はこうしたプランを利用するのも確実でいい方法です。

また、大会ホームページからも宿泊施設を押さえることができて便利です。遠方から参加される方は地元の情報を集めるのが難しいこともあるでしょう。

そこで大会本部や旅行会社が主催しているパッケージツアーに申し込むことで、自分でブッキングをする手間が省けます。旅行代理店の窓口などでも問い合わせできるので、試してみてください。

温泉街でのんびりとできるマラソン大会

洞爺湖岸に宿泊し、景色をまんきつしつつ温泉にも入って当日は充実した走りも楽しめる洞爺湖マラソンです。

温泉街に宿を取れればそれが一番いいのですが、観光地であるために、普段から宿泊施設が一杯になっている可能性もあります。エントリーできてもホテルが取れない、ということがないように、早くから情報を持っておきましょう。

少し離れた伊達市や室蘭市からでも公共交通を利用すればアクセスはそう難しくありません。ただ、大会は午前早くから行われるので、前日は早く休んで疲れを取り、本番に備えたいですね。

そのためにも温泉や各種設備が充実している宿をチョイスしましょう。マラソンは自分との戦いでもあり、マイペースで走ることが理想です。そのために、直前までリラックスできるように、料理や内装など自分の好みにあったものが見つかるといいですね。

洞爺湖マラソン2019のコースを攻略!中盤の長い坂に注意!

洞爺湖マラソンは今年で第45回を迎える歴史あるマラソン大会です。 例年5月中旬に行われ、今年2019年の開催日は5月19日(日)となっています。 ちなみに、洞爺湖マラソンは北海道に3つしかないフルマラ ...

続きを見る


関連記事

人気の記事

1

「お気に入りの音楽を聴きながらランニングする」、この様子を思い描くだけで都会的でスタイリッシュな香りがします。 体に負荷を与えるランニングはモチベーションが大事になりますが、音楽を聴きながら走ることは ...

2

私もいくつかランニング用のサングラスを使っていますが、今ではサングラスはなくてはならないアイテムの一つになっています。 特に、昼間、天気の良い日にランニングする時には必需品です。 今回はランニング用サ ...

3

ランニングアイテム(シューズ、ウェアー、バック、サングラス、キャップ、グローブ等)の中でシューズと並んで欠かせないアイテムは、ランニングウォッチだと思います。 スマートフォンアプリでも、そこそこ数値計 ...

-マラソン大会

Copyright© 【ランニング総合情報】効果的な走り方とフォームで健康に , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.