ダイエット ランニング初心者にまず読んで欲しい記事

ダイエットのためにランニングするならどのくらいの時間走るべき?

更新日:

よく20分以上走らないと、脂肪は燃えない。と言われていますが、そんな事はありません。

しかし、長時間走った方がより脂肪が燃えるのは事実です。
どれ位走れば良いか?それは、個々の能力によって違いが出てきます。

強いて言うならば、明日も明後日もその先も続けられる距離が正解です。

1日10km走るよりも1ヶ月で200km走る方が大事です!効果もあります。
無理せずに続けられる距離を自分で見つけましょう。

わからない!と言う方は、最初は苦しくないペースで30分ランニングをしてみましょう。どれ位走れますか?
それが3kmでも、5kmでも構いません。それがあなたにぴったりの距離です。1ヶ月続けてみましょう。


効果が出始めるのはいつ?

どれ位、体重が落ちれば効果が出るのかによります。

体重55kgの人が
月に300km走ったとして、
約15000キロカロリー消費されます。
脂肪に換算すると約2kg

食べる量が変わらないのが条件で約2kg体重を落とす事が出来ます。

2kgでも充分効果があると考えるなら、1ヶ月です。

さらに2~3ヶ月後には、筋力もつき基礎代謝量も増えますので、さらに体重は落ちやすくなるので、3ヶ月続ければ、さらに旨味も出てます。


短期間で痩せることはできる?

最低でも、1カ月はかかります。
ランニングの消費カロリーは皆さんが考えているよりもずっと低いです。
10kmも走って500キロカロリー、脂肪に換算すると、たった70gなのです。仮にフルマラソンを走っても300gです。
毎日続けて、続けて、ようやく効果が出るのがランニングダイエットです。その目安は1ヶ月くらいでしょうか。

もし、1日で1kgの脂肪を落とそうとする130km以上走らないといけない計算になります。
出来ますか?
私には出来ません。

ダイエットに必要なのは継続です。
皆さん、続けましょう。

 

こちらの記事もおすすめです。
ランニングダイエットが続かない人必見!継続しても体重が減らないならこの方法がおすすめ!


関連記事

人気の記事

1

「お気に入りの音楽を聴きながらランニングする」、この様子を思い描くだけで都会的でスタイリッシュな香りがします。 体に負荷を与えるランニングはモチベーションが大事になりますが、音楽を聴きながら走ることは ...

2

私もいくつかランニング用のサングラスを使っていますが、今ではサングラスはなくてはならないアイテムの一つになっています。 特に、昼間、天気の良い日にランニングする時には必需品です。 今回はランニング用サ ...

3

ランニングアイテム(シューズ、ウェアー、バック、サングラス、キャップ、グローブ等)の中でシューズと並んで欠かせないアイテムは、ランニングウォッチだと思います。 スマートフォンアプリでも、そこそこ数値計 ...

-ダイエット, ランニング初心者にまず読んで欲しい記事

Copyright© 【ランニング総合情報】効果的な走り方とフォームで健康に , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.