美瑛ヘルシーマラソンの大会事務局では、宿泊場所を用意、提供していませんので、宿泊されるランナーの方が各自手配することになります。
美瑛町は美しい丘のまちとして観光に力をいれていますので、白金温泉やペンション・民宿等がたくさんあります。
ところが、どこに泊まれば良いのか迷うところだと思いますので、私が独自に調査した、おすすめのホテルを紹介します。
おすすめはゴール地点に近い、安い民宿
一番のおすすめは、ゴール地点の美瑛町丸山運動公園陸上競技場に近い民宿・ペンションに泊まることです。
ゴール地点からスタート地点の国立大雪青少年交流の家まではバスで運んでくれます。
荷物はスタート地点で預け、ゴール地点で受け取ります。
車は宿に置いたままでもいいですし、会場近くに駐車場が用意されています。
北海道外から参加の方は、旭川空港でレンタカーを借りて美瑛町に来られると良いと思います。(旭川空港~美瑛町は車で約15分)
ゴール地点から近い順に5つの宿をおすすめします。
美瑛B&B 陽だまり
一番近い場所にあります。部屋もきれいです。
民宿 わがや
徒歩圏内でリーズナブルな民宿です。
民宿クレス
アットホームな民宿で街の中にあります。
民宿 こえる
JR美瑛駅のすぐ裏にある便利なペンションです。
プチホテル ピエ
リーズナブルな料金で小さなホテルです。
スタート地点の白金温泉にゆったりと泊まる
白金温泉までバスで行き、白金温泉にゆっくり入いるという方もいます。
白金温泉からスタート地点の国立大雪青少年交流の家までは徒歩5~10ほどです。
ここに泊まるメリットは、スタート時間の11時に合わせて準備すれば良いので、大会当日の朝ゆっくりできることです。2つのホテルをおすすめします。
白金温泉 大雪山白金観光ホテル
大雪国立公園の雄大な自然に囲まれた源泉掛け流しの温泉宿です。2014年に新館がオープンしています。
白金温泉 白金四季の森 ホテル パークヒルズ
室内温水プールやトレーニングジムのある温泉ホテルです。
道外から参加なら旭川市もあり
北海道外から参加される方で、レンタカーを利用して旭川市に泊まるという方もいます。
旭川から美瑛町までは車で約30分です。
旭川の観光もしたいという方には、旭川駅前のリーズナブルなビジネスホテルを紹介します。
料金は5000円~7000円、徒歩5~6分圏内のホテルです。
旭川ビジネスホテル
藤田観光ワシントンホテル旭川
東横イン旭川駅東口 (旧:旭川駅前宮下通)