マラソン大会

小樽マラソン2016の宿泊ホテルのおすすめは駅周辺!

更新日:

小樽市には小樽運河の他にも、寺院や教会、銀行等の数多くの歴史的建造物が現存しています。

また、観光スポットとしては、ガラス館や寿司屋通り、屋台村、夜の花街等があり、毎年、多くの観光客が訪れています。

小樽市内には、観光客を受け入れるためのホテルや旅館、民宿等がありますが、観光シーズンやイベント時にはすぐに満室になってしまいます。

今回は、小樽市に宿泊して小樽運河ロードレースに参加したいというランナーの方に向けておすすめホテル情報を提供します。


おすすめは小樽駅周辺

小樽運河ロードレースの会場(スタート・ゴール)である色内ふ頭公園は、小樽駅から1.3km、徒歩15分のところにあります。

小樽駅周辺は住所で言うと「稲穂地区・色内地区」になります。この地区のホテルですと、全て徒歩15分以内で会場に行くことができます。

小樽駅周辺は、観光に買い物に、ビジネスにとたくさんの人で賑わう小樽市の玄関口です。

小樽駅前には、大小様々な商業ビルや商店街、ホテル、市場などが集まっており、どこへ行くにも便利な場所です。

宿泊しながら、レースと一緒に小樽観光も楽しんで下さい。

夜の小樽も楽しむ

徒歩10分ほどで、小樽・花街やおたる屋台村レンガ横丁等の夜の観光スポットへも小樽駅から徒歩10分ほどで行くことができます。

飲食店、居酒屋、飲み屋、スナック、バー等、クーポン付きでリーズナブルな価格で楽しめる個性豊かなお店を堪能できます。

翌日のレースに影響のないように夜の小樽も散策してほしいと思います。


おすすめホテル

レースに参加するにも、小樽観光を楽しむにも便利な小樽駅周辺のホテルを7つ紹介します。

オーセントホテル小樽
小樽運河や小樽駅にも歩いてすぐのシティホテルで、飲食施設も充実しています。会場へは徒歩15分、宿泊料金の目安は11,000円~です。

運河の宿 小樽 ふる川
天然温泉と美味しい料理を楽しめる小樽運河に面したホテルです。会場へは徒歩10分、宿泊料金の目安は10,500円~です。私のイチオシです。

スマイルホテル小樽(旧:小樽グリーンホテル)
ビジネス・観光に最適なリーズナブルなホテルです。会場へは徒歩15分、宿泊料金の目安は4,500円~です。

天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽
ホテル内で天然温泉が楽しめ、食事も美味しい本格ホテルです。会場へは徒歩15分、宿泊料金の目安は7,500円~です。私は、ここも好きです。

ホテルノルド小樽
小樽運河前に佇む欧風ホテル、展望ラウンジからの景色が楽しめます。会場へは徒歩10分、宿泊料金の目安は5,250円~です。

小樽運河前 ホテル ソニア
小樽運河前に位置しているロケーション絶好のホテルです。会場へは徒歩10分、宿泊料金の目安は5,200円~です。

ホテル ヴィブラント オタル
リーズナブルな料金で、旧北海道拓殖銀行として使われていた建物です。会場へは徒歩10分、宿泊料金の目安は4,750円~です。

小樽へのアクセス

新千歳空港から小樽駅へは、JR快速エアポートの小樽行きに乗ります。70分くらいで到着します。札幌からは、JR快速エアポートが1時間に2本出ています。

新日本海フェリーを利用して、舞鶴、敦賀、新潟から小樽港に入るのもシャレています。小樽港から小樽駅まではタクシーで約10分です。


関連記事

人気の記事

1

「お気に入りの音楽を聴きながらランニングする」、この様子を思い描くだけで都会的でスタイリッシュな香りがします。 体に負荷を与えるランニングはモチベーションが大事になりますが、音楽を聴きながら走ることは ...

2

私もいくつかランニング用のサングラスを使っていますが、今ではサングラスはなくてはならないアイテムの一つになっています。 特に、昼間、天気の良い日にランニングする時には必需品です。 今回はランニング用サ ...

3

ランニングアイテム(シューズ、ウェアー、バック、サングラス、キャップ、グローブ等)の中でシューズと並んで欠かせないアイテムは、ランニングウォッチだと思います。 スマートフォンアプリでも、そこそこ数値計 ...

-マラソン大会

Copyright© 【ランニング総合情報】効果的な走り方とフォームで健康に , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.