五本指ソックスは有名でしたが、最近話題になってるのが五本指シューズ!
なんと海外スターもファッションの一部として使用しているようです。
そして、ジョギングなどの軽い運動の際にも使用していますね。
なぜ五本指シューズがいいとされているのか。
まず、「身体のバランス」を良くも悪くもするのに大きな影響を及ぼすのが靴だそうです。
一般的に、足が成長する7歳頃までは裸足で過ごすほうがいいとされる説もあるそう・・・。
厚底のシューズをはくことにより、外反母趾や偏平足といった足の変形が起こる可能性が高いとのことです。
そこでより裸足に近い、五本指シューズが注目されているのです。
五本指シューズの効果
通常、靴を履いて歩いたり走ったりするとき、人はみな「かかと」から着地をしますよね。
ところが、裸足の場合かかとでは痛くて着地ができないため、前足部で着地をします。
裸足のときの自然な歩き方、走り方ができるということが五本指シューズの特徴です。
合わない靴を履き続け、不自然な歩き方をしていると身体のバランスが崩れ、不調が多くみられるとのこと。
・視力が低下する
・消化不良のため太りやすくなる
・夜、なかなか寝付けず疲れがとれない
・首や肩こりがひどい
これらの不調は、より自然な状態で立ち、歩くことにより解消されます。
美容・健康維持のためには、五本指シューズがオススメですね。
ではいくつか、実際に商品をご紹介します。
レディースにおすすめの五本指シューズ
登山用のゴム底を発明したビブラム社の創設者の孫にあたるマルコブラマーニに提案された新感覚シューズ。
裸足に近い五本指シューズは。指がそれぞれ自由に動き、開放的な気持ちよさを感じることができます。
無理のない動きで、バランス感覚などが高まり、足腰の強化にも役立ちます。
ピンク&ブラックのカラーリングがとてもオシャレでオススメです!
こちらはインドア向けの女性らしいデザイン。
軽量モデルで、脱ぎ履きしやすく、フィット感もあるのが特徴です。
極限まで薄くしたソールにより、裸足感覚を重視。
通気性も良いので、スタジオやフィットネスなどで愛用する人が増えていますね。
夏場、室内でオススメのメッシュタイプ。
アッパー全体がメッシュ素材、履いてないかの様な軽さと通気性のよさが特徴です。
暑い季節の室内履きから、軽い運動に至まで幅広くつかえる商品ですね。
全体が黒なので、どんな服装にも合わせやすいです。
また、インソール部分に黄色を取り入れるなど、デザイン面もgood!
おわりに
五本指シューズといえば、やはり「ビブラムファイブフィンガーズ」でしたね!
メッシュタイプなんかは、普段の室内履き「スリッパ」の代わりに使うのもいいかもしれません。
無理なく自然と身体のバランスを整えてくれますから、健康にもいいですね!
一人一つくらい持っててもいいな・・・と思う製品でした!
余談です。
五本指シューズを履くには、はやり五本指靴下を着用しますよね・・・。
あれ、水虫や消臭にとても効果があるんですよね。
著者、割と足が臭いんですよ(汗)
スニーカーなんて2ヶ月くらいで臭くなるんです。
このメッシュタイプ使ってみようかしら・・・。「足くさ連合の皆様、どうしますか?」